2008年08月07日

フェリージのエナメル革

フェリージには、エナメル革を使用した製品があることをご存知ですか?

フェリージのバッグといった場合、どういう素材のものを思い浮かべるでしょう。
定番としては、革とナイロンを組み合わせたバッグ、皮とキャンバス地を組み合わせたバッグがあります。その組み合わせの中に、エナメルを使っているものがあるのです。

使用しているのは、正式にはエナメル革です。欧米では、パテントレザーという名称で呼ばれているそうです。

エナメル感を出すには加工が必要になります。まず、使用する革に下塗りとして塗料を塗る。次にウレタンの樹脂、そのあと乾燥、という工程を何回か繰り返していくと光沢が出てエナメル加工になるのだそうです。

天然素材革のみを使用しているわけではなく、塗料や樹脂と組み合わせて加工をしているので耐久性、防水性にとても優れます。ただし、使い込むたびに味が出てくるというたぐいのものではありません。

エナメル加工と聞くと、固い革をイメージされるかもしれませんが、長時間かけて上質の革を丁寧に加工していくため、柔らかくて艶のある仕上がりになっています。

バッグやブリーフケース、財布などにこのエナメル革は使用されています。いずれも派手すぎずに落ち着いた印象のものに仕上がっているのは、さすがフェリージといったところです。

フェリージのエナメル革のバッグを持ったおしゃれなビジネスマンに、ちょっと憧れてしまいます。




Posted by sanuki at 23:24

削除
フェリージのエナメル革